ナマコの珍味~このわた~

ナマコの珍味~このわた~

🐚「このわた」とは?

  • 原料:ナマコの腸(特に小腸部分)

  • 製法:取り出した腸を洗浄 → 塩漬け → 発酵熟成

  • 風味:強い旨味と塩気、濃厚でクセになる味わい

  • 色:茶褐色~黒褐色のねっとりした見た目

  • 食べ方:少量をそのまま珍味として、酒の肴に。日本酒や焼酎と相性抜群。


🥇 江戸時代から伝わる“日本三大珍味”

「このわた」は、江戸時代には将軍や大名も愛した高級珍味で、「日本三大珍味」の一つとして知られています:

  1. このわた(ナマコの腸の塩辛)

  2. からすみ(ボラの卵巣の塩漬け乾燥)

  3. うに(塩うに、ウニの塩辛)


🌊 宮城県でも生産

宮城県など三陸沿岸部では、なまこ漁とともに「このわた」の製造も行われています。
※ただし製造には手間と熟練の技が必要で、量産されず、現在は非常に希少価値の高い商品です。

返回博客